不登校のわが子を支えるためには、まずは親自身が心を軽くする「つながり」が必要です。しかし、周囲に不登校を理解してくれる人がいなかったり、親の会など不登校の集まりが近くになかったり、あったとしても子どもを置いて外出するのは厳しい…という方も多いと思います。
そこで昨年6月よりスタートしたのが、不登校の親専用のオンラインコミュニティ「親コミュ」です。親コミュ内には学年やテーマごとにグループがあり、定期的にオンライン「座談会」が開かれます。日ごろ感じたことやモヤモヤを参加者どうしで話し合うことで、感情のデトックスがなされ、「自分はここに悩んでいたのか」と発見につなげることができます。その発見は子どもにとっても大きな見返りがあるものです。
今回はより多くの方に、「親コミュ」の座談会を通して交流できる機会を提供したいという思いから、「座談会フェス」を開催することになりました。「座談会フェス」では、9つの学年別・テーマ別グループ(下記概要参照)が集まって、オンライン座談会を同時開催します。
当日は、各グループの世話人に集まっていただき、みなさまに各世話人をご紹介します。その後、各グループに分かれて座談会をします。参加者の方は、ご自身が「いいな」と思ったグループにご参加ください。途中で別グループに参加できる機会も設けますので、いろんな方の悩みや経験を聞けるチャンスです。
「親コミュ」は、現在全国各地から約250名の会員さんが集まっています。不登校の仲間がいなくて孤独を感じている親御さんも、親コミュであれば気軽に近い立場の親と出会うことができます。
オンラインだとハードルが高い…と感じられる方もいらっしゃいますが、参加してみれば意外とかんたんです。むしろ座談会で親どうし顔を合わせることで、「私だけじゃないんだと励まされ、ほっとした」という声を多くいただいています。
また、親コミュは月額1000円(税込)ですが、初月は無料です。ぜひお試し参加も大歓迎ですので、ご参加お待ちしております。
【座談会フェス】
2月25日(土)午後13時~15時
① グループ世話人紹介
② グループ座談会(前半)
③ 休憩
④ グループ座談会(後半)
◎参加グループ(予定)
・未就学・小学生グループ
・中1グループ
・中2グループ
・高校生年齢以上グループ
・チーム関西
・発達障害に興味がありますグループ
・食べることを愉しむグループ
・毎日ゲーム三昧、どうしてる?グループ
・中学卒業後、どんな進路があるの?一緒に考えよう!!グループ
【申込方法】
「親コミュ」参加者限定イベントです。下記の概要を参照のうえお申込ください。
料 金 月額1000円(税込・初月無料)
※クレジットカード決済のみ
・親コミュは不登校の親専門コミュニティです。
・メッセンジャーアプリ「LINE WORKS」に招待。
・スマホのアプリからいつでも利用できます。
・不登校子を持つ親と交流も可能。
・不登校新聞社代表/スタッフと話せます。
詳細・申込はこちら https://www.futoko.org/parent/