わが子が不登校になったとき、じつは意外と困るのが「食生活」です。学校に通っていたころは栄養バランスのとれた給食が用意されていたため、昼食のことはなんにも考えなくてすみましたが、家にいるとなるとそうはいきません。ただでさえ、不登校の対応で混乱が起きているのに、給食のように昼食を用意するなんてムリ、と感じられる方も多いのではないでしょうか。
また、学校へ行かなくなると子どもの生活リズムが変わる分、食生活の乱れも起こりがちです。昼夜逆転して食事の回数や時間もバラバラになったり、精神的なストレスから食欲減退・過食傾向になったり、偏食傾向に拍車がかかって栄養バランスが偏ってしまう場合もあります。子どもの健康を考えると、こんな食生活で大丈夫なのかと心配になりますよね。
そこで今回は、栄養士のめいめいさんをゲストにお招きし、不登校の親のための食育講座を開催します。めいめいさんは、不登校経験者の親のひとり。めいめいさんご自身の経験もふまえながら、不登校の子の食生活を考えるうえで大切なポイントや、食生活のお悩みを解決するヒントを伝授してもらいます。
なお、本イベントは親専用オンラインコミュニティ「親コミュ」参加者への限定イベントです。「親コミュ」にお申込みいただくとイベント参加と同時に、オンラインコミュニティの利用が可能です(初月無料/月額1000円)。親コミュでは不登校の親どうし、ふだんはほかの人と話しにくい悩みを共有することができます。
イベント終了後1週間、ゲストにチャットで質問できます。イベントでは消化しきれなかった悩みも解消できます。また、当日参加できなかった方にはアーカイブをご用意しますので、後日視聴も可能です!
不登校になると子どものことであれこれ心配になってしまいますが、まずは「食」にまつわる生活の悩みを切り口に、すこしでも親がラクになれる糸口を探してみませんか?
【申込方法】
「親コミュ」参加者限定イベントです。下記の概要を参照のうえお申込ください。
料 金 月額1000円(税込・初月無料)
※クレジットカード決済のみ
・親コミュは不登校の親専門コミュニティです。
・メッセンジャーアプリ「LINE WORKS」に招待。
・スマホのアプリからいつでも利用できます。
・不登校子を持つ親と交流も可能。
・不登校新聞社代表/スタッフと話せます。
詳細・申込はこちら https://www.futoko.org/parent/